top of page

​日常点検

日常点検とは

日常点検は法律で定められた点検です。
ドライバーが自己の管理責任において、おクルマの使用状況、運転時の状態、

走行距離などから実施の時期や必要性を判断して行います。
点検の際に異常が発見された場合は、森脇自動車にご相談ください。

日常点検項目

日常的に点検するのは、大きく「エンジンルームの確認」「車のまわりをまわって点検」

「運転席に座って点検」の3か所に分けられます。

1.エンジンルームの確認

運転前のエンジンが冷えているうちに、ボンネットを開けて以下のところを点検します。

・ウィンドウォッシャー液の量の確認
・ブレーキオイルの量や色の確認
・バッテリー液の量の確認
・冷却水の量の確認
・エンジンオイルの量や色の確認

2.車の周りをまわって点検

・タイヤの空気圧の確認
・タイヤに亀裂や裂傷および不自然な摩耗などないか確認
・タイヤの溝の深さの確認(溝の深さが1.6mm以下になるとスリップ・サインが表れる)
・ランプ類の点灯や点滅、汚れや損傷の確認

3.運転席に座って点検

・エンジンのかかり具合と異音の確認
・アクセルペダルを踏んで、エンジンの加速や低速の確認
・ブレーキペダルの踏みしろの確認
・ブレーキペダルのききの確認
・パーキングブレーキレバーの確認
・ウィンドウォッシャー液の噴射状態の確認
・ワイパーの動きや拭き取りの確認

IMG_1723.png

TOPへ戻る

​車検、点検、自動車整備、自動車販売などクルマの事なら何でもご相談ください。

森脇自動車ロゴ.png

​〒684-0062 鳥取県境港市蓮池町67-1

0859-44-0665

  • Line
  • Instagram

​営業時間

午前 9:00 - 12:00(受付 9:00)

午後 13:00 - 18:00(整備17:30)

​店休日

日曜 / 祝祭日 / 毎月第1土曜日

© 有限会社 森脇自動車 All Rights Reserved.

bottom of page