top of page
メカニックのガレージ
検索

タイヤ交換後の増し締め

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

本日はタイヤ交換、車検整備などでタイヤ脱着をされた

お客様へのご案内、お願いです。

年末にスタッドレスタイヤに交換などでタイヤ脱着後、

約100㎞走行したら、ナットの増し締めと空気圧の点検をお願いいたします。

森脇自動車ではタイヤ交換時にトルクレンチという工具を用い、既定トルクにて締め付けていますがホイール脱着後は、走行による初期なじみなどによりホイールの締付け力が低下する場合があるので走行後約100㎞程度を目安に点検をお願いいたしております。

タイヤ交換後に増し締めを行う意味は「ホイールナットの緩みをチェックする」ことであり、

一定距離を走行した後に、規定トルクでナットが締まっているか再確認する事です。

「増し締め」と言いますが、決して規定より強いトルクでナットを締め付けるわけではないので注意して下さい。


森脇自動車ではタイヤ増し締め/空気圧の点検を無料で行っております。

ぜひご利用ください。

関連記事

すべて表示

お客様各位 お車のお持ち込み・お引き取りに関するお願い 拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、近年政府主導で働き方改革が進められる中、弊社では行政による長時間労働の抑制指導、燃料高騰による経費増、人員スタッフ不足による業務負担増による整備時間の確保などの課題に対し、これまで一部のお客様のご希望に応える形で実施しておりました、お車の引

bottom of page