• TOP

  • 車検・整備

    • エーミング
  • 点検

  • 一般整備

  • カーディテーリング

  • 新車・中古車販売

    • 中古車販売
    • Jプラン
    • オンライン商談
  • 会社概要

  • お問い合せ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    MENU
    森脇自動車ロゴ.png
    • TOP

    • 車検・整備

      • エーミング
    • 点検

    • 一般整備

    • カーディテーリング

    • 新車・中古車販売

      • 中古車販売
      • Jプラン
      • オンライン商談
    • 会社概要

    • お問い合せ

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.
      • 全ての記事
      • キャンペーン
      • 塗装
      • 板金
      • 点検
      • シーズン
      検索
      来たる夏に向けて#2
      • 6月17日

      来たる夏に向けて#2

      車に乗りエアコンを付けたときなにか酸っぱい臭いが… なんてことはありませんか? このくさい臭いの元・・・ 【カビ】が原因なんです。 そしてこの臭いの元となっている場所は【エバポレーター】と【エアコンフィルター】です。 今回はこのエバポレーターについて。 エバポレーターは、一言で言うと空気を冷やす役割の部品です。 家庭用のエアコンフィルターを外すと、奥に金属性の細かいパーツが見えませんか? その部分が車で言うエバポレーターに当たります。 取り込んだ外気や内気を冷やすとき、エバポレーターには結露が発生します。 カビは結露が大好物! しかも、フィルターで取り除けなかった不純物はカビのエサとなり、 カビが発生・増殖してしまうことに…… エアコンのカビくさい臭いの原因、メインはこのエバポレーターの結露によるものです。 このエバポレーターをきれいにクリーニングするエアコン内部洗浄剤を おすすめします。 この商品は車のエアコン内部の空気を冷やすエバポレーターに薬剤を噴霧して、 カビや細菌をエアコンを使用した際に車の下に排出される結露水と一緒に洗い流す商品です。
      来たる夏に向けて#1
      • 6月14日

      来たる夏に向けて#1

      日本の夏は高温多湿。 とてもエアコンなしでは過ごせない、まさに夏の生命線ともいえるエアコン。 新車のうちは冷えるのに4〜5年も経つと徐々に効きが悪くなり、 エアコンのスイッチを入れても冷えないと感じることはありませんか?? 夏本番が来る前にぜひカーエアコンのメンテナンスをおすすめします。 車のエアコン(冷房)の効きが悪い原因としては、 ・故障によるガス漏れ ・コンプレッサーの故障 ・ガスの不足や汚れ などが考えられます。 1.ガス漏れ まだ新しい車なのにガスが減っている、ガスを補充してもまたすぐにガスが減ってしまう、 このような場合、故障によりエアコンガスがどこかから漏れている可能性があり、 漏れている箇所を特定し、部品の交換などを行う必要があります。 ガス漏れを放置するとコンプレッサーの故障にもつながるため、速やかな修理をおすすめします。 2.コンプレッサーの故障 エアコンが全然効かなかったり作動しないという場合には、コンプレッサーの不具合の可能性もあります。 コンプレッサーの交換が必要な場合、車種にもよりますが数万円~、 場合によっては10万
      リアワイパーの話
      • 6月13日

      リアワイパーの話

      まもなく迎える梅雨入り。 雨が多くなるこの時期に活躍するパーツといえば、 【ワイパー】ではないでしょうか。 森脇自動車でもワイパーゴム裂けなどで、 交換依頼が多くなります。 しかし、直接ドライバーの目に入るフロントワイパーに比べ、リアワイパーは意識があまり向かないためか 交換されずにおられるかたが少なくありません。 今やバックカメラが付いている車も多く、 「バック駐車もリアガラス越しに見なくても大丈夫。 だからリアワイパーを使わない。」という声もありますが・・ 最近の車のなかにはワイパーをオンにした状態でバックギアに入れると 自動で作動するものもあります。 その際に久しく動かしおらずゴムが張り付いた状態で動かすことになるので、 当然ワイパーゴムはびりびりに破れて、拭きスジや拭き残し、ビビリや異音が生じます。 また昨今、国内ではあおり運転などに対する意識の変化から ドライブレコーダー(以下ドラレコ)の普及が一気に進みました。 前方だけでなく、後方の視界もカバーするタイプのドラレコも多くなっています。 そこで重要となるのがこの応報のドラレコの取付位置

      TOPへ戻る

      • TOP

      • 車検・整備

        • エーミング
      • 点検

      • 一般整備

      • カーディテーリング

      • 新車・中古車販売

        • 中古車販売
        • Jプラン
        • オンライン商談
      • 会社概要

      • お問い合せ

      • More

        Use tab to navigate through the menu items.

        ​車検、点検、自動車整備、自動車販売などクルマの事なら何でもご相談ください。

        森脇自動車ロゴ.png

        ​〒682-0002 鳥取県境港市蓮池町67-1

        0859-44-0665

        メールでのお問合せ

        ​営業時間

        午前 9:00 - 12:00(受付 8:30)

        午後 13:00 - 18:00(整備17:30)

        ​店休日

        日曜 / 祝祭日 / 毎月第1土曜日

        © 有限会社 森脇自動車 All Rights Reserved.